県内外の大学生・求職者向け
インターンシップ、参加者募集中!

福岡未来支える
技術系企業出会おう。

技術系中小企業 × 若手人材の
マッチングを支援
福岡県が主催する
インターンシッププログラム

参加企業一覧

company

半導体

企業名 所在地 サイトURL
旭国際テクネイオン株式会社 北九州 http://www.asahi-kokusai-techneion.co.jp/
アスカコーポレーション株式会社 筑豊 https://aska-plating.co.jp/
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社 福岡 https://nes-eng.net/
日本ファインテック株式会社 筑豊 https://www.j-finetech.co.jp/

IT

企業名 所在地 サイトURL
久留米情報システム株式会社 筑後 https://www.kisc.co.jp/
Vareal株式会社 福岡 https://www.vareal.co.jp/
株式会社Ruby開発 福岡 https://www.ruby-dev.jp/

自動車

企業名 所在地 サイトURL
太田機工株式会社 北九州 http://www.otakikou.jp/index.html
             

ものづくり

企業名 所在地 サイトURL
株式会社イージーメジャー 福岡 https://www.easy-measure.co.jp/
株式会社池田冷熱工業 北九州 https://ikeda-reinetsu.com/
四恩システム株式会社 筑後 https://4on.jp/
第一施設工業株式会社 福岡 https://www.daiichi-shisetsu.co.jp/
株式会社乗富鉄工所 筑後 https://noritetsu.com/
藤井精工株式会社 筑豊 http://www.fujiiseiko.com/

スケジュール

SCHEDULE

リアルな仕事体験を通して、
あなたの“未来”と出会おう。
技術系企業の現場で学ぶ、
キャリアの第一歩。

  • スキルや経験がなくて不安

    未経験からでも、
    挑戦できる環境がある

    簡単な業務や見学からスタートするので、 専門知識がなくても安心して参加できます。

  • 自分に合う仕事が分からない

    仕事の“リアル”を体感することで
    将来の選択肢が明確に

    実際に働く自分がイメージしやすく、また、自分の得意・不得意が見えてきます。

  • 知らない企業ばかりで不安

    福岡県が主催・運営サポートする
    プログラムだから、安心して参加可能

    募集企業はすべて県が選定。万が一のトラブルにもサポート体制が整っています。

  • 地元就職か都市部か迷っている

    福岡県内の企業を実際に知ることで、
    地元就職の魅力を再発見

    働く環境やキャリアパス、生活とのバランスなど、地元企業ならではの強みを体感できます。

参加対象

  • 県内外の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校の学生(2026年または2027年卒業予定の方)
  • おおむね39歳までの求職者(UIJターン希望者含む)
本インターンシッププログラムの特徴
  • 県内半導体・IT・自動車・ものづくり分野の中小企業で実践体験
  • 学生・若手求職者向けに特化したプログラムで、未経験から挑戦可能
  • インターンシップ終了後も、福岡県若者就職支援センターにおいて専門の相談員が就職活動を支援

Faq

よくあるご質問

どのような人が参加できますか?
2026年または2027年に卒業を迎える県内外の大学生等、および概ね39歳までの求職者の方が対象です。
※「大学生等」は、大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校に在学する学生
参加するために費用はかかりますか?
本事業への参加費用は一切かかりません。(ただし、県内交通費や昼食代は各自ご負担いただきます。)
企業PR会ではどんなことをしますか?
技術系企業で働くことの魅力や、やりがいなどを企業の担当者から直接聞き、希望するインターンシップ先を選択します。
インターンシップ期間中の交通費や宿泊費は補助されますか?
県外在住の学生・求職者の方は、交通費と宿泊費(上限6万円とし、宿泊費は1泊につき8,500円の上限あり)の補助があります。
詳しい要件については事務局にお問合せください。(※企業PR会の現地参加に要する交通費は、補助の対象外です。)
オンラインでの参加は可能ですか?
インターンシップは企業所在地で実施しますが、企業PR会は、オンラインでの参加が可能です。
インターンシップの期間はどのくらいですか?
令和8年2月から3月までの期間で、5日間です。
具体的な日程は、2~3日程の中からご希望の日程を選択いただき、企業とのマッチング状況を考慮の上決定します。

学生・求職者の参加申込はこちら

お申し込み

お問い合わせ

電話でお問い合わせ

092-715-7171

メールでお問い合わせ

int.wakamono@acr.gr.jp

LINEでお問い合わせ

https://lin.ee/rxENMVO

営業時間:平日 10:00~18:00